2011年08月14日
伊万里・親子でお菓子作り教室~シュークリームの巻
お菓子の神様と縁深いスイーツルーツのまち伊万里では、
毎年7月から8月にかけて、
伊万里市民センターで「親子でお菓子作り教室」が開催されています♪
講師は伊万里西松浦郡菓子工業組合のプロの菓子職人さん!
8月8日、第5回目のメニューは「シュークリーム」。
講師はクレベールうちだの内田さんでした~(*^o^*)
シュー皮がどんどん膨らんでいくのをみると感動しますね~♪
うまく作るコツは、熱や混ぜるといったタイミングをうまく図ることだそう。
なので、前もって作り方を把握しておいて、動きをスムーズにするとよさそうです☆
↓レシピはこちら(●^o^●)↓
◆シュー生地
≪材料≫
水 250g
バター 150g
グラニュー糖 10g
塩 適量
小麦粉 150g
卵 4個
≪作り方≫
1.ボールの中に水、バター、グラニュー糖、塩を入れて
火にかけ沸騰させる。
2.1の中に小麦粉を入れ、よく熱をつける。
3.ほぐした卵を 4.3にふ少しずつ入れてよく混ぜる。
4.天板にしぼり、210℃のオーブン30分~40分で焼く。
◆カスタードクリーム
≪材料≫
牛乳 500㏄
卵黄 5個
グラニュー糖 125g
小麦粉 25g
コーンスターチ 25g
(バニラ 4分の1)あれば
≪作り方≫
1.牛乳に熱を加える。
2.卵黄にグラニュー糖を入れよく混ぜる。
3.2に小麦粉、コーンスターチをふるって入れ、さらに混ぜる。
4.3の中に熱をつけた牛乳を入れよく混ぜ、裏ごしをして火にかけ、炊き上げる。
あと、今回は生クリーム250gとグラニュー糖20gを混ぜて
生クリームを作りました。
2種類のクリームをはさんだシュークリーム、とっても美味しそうでしたよ~!

今回のリポートは「いちご大福」でした~♪
Facebookの伊万里お菓子倶楽部ファンページもぜひどうぞ♪
***お知らせ***
11月5・6日は伊万里でスイーツルーツフェスタが開催されます!
伊万里お菓子倶楽部ではスイーツルーツカフェを出店します♪
ぜひ遊びに来てくださいね!
また、お手伝いしてくださる方、お菓子倶楽部の活動に興味がある方、
一緒にイベントを楽しんでくださる方を募集しています♪
やってみようかしら?と思ってくださったら、
ぜひぜひオーナーメッセージでお問い合わせください♪
お待ちしていま~す(●^o^●)
毎年7月から8月にかけて、
伊万里市民センターで「親子でお菓子作り教室」が開催されています♪
講師は伊万里西松浦郡菓子工業組合のプロの菓子職人さん!
8月8日、第5回目のメニューは「シュークリーム」。
講師はクレベールうちだの内田さんでした~(*^o^*)
シュー皮がどんどん膨らんでいくのをみると感動しますね~♪
うまく作るコツは、熱や混ぜるといったタイミングをうまく図ることだそう。
なので、前もって作り方を把握しておいて、動きをスムーズにするとよさそうです☆
↓レシピはこちら(●^o^●)↓
◆シュー生地
≪材料≫
水 250g
バター 150g
グラニュー糖 10g
塩 適量
小麦粉 150g
卵 4個
≪作り方≫
1.ボールの中に水、バター、グラニュー糖、塩を入れて
火にかけ沸騰させる。
2.1の中に小麦粉を入れ、よく熱をつける。
3.ほぐした卵を 4.3にふ少しずつ入れてよく混ぜる。
4.天板にしぼり、210℃のオーブン30分~40分で焼く。
◆カスタードクリーム
≪材料≫
牛乳 500㏄
卵黄 5個
グラニュー糖 125g
小麦粉 25g
コーンスターチ 25g
(バニラ 4分の1)あれば
≪作り方≫
1.牛乳に熱を加える。
2.卵黄にグラニュー糖を入れよく混ぜる。
3.2に小麦粉、コーンスターチをふるって入れ、さらに混ぜる。
4.3の中に熱をつけた牛乳を入れよく混ぜ、裏ごしをして火にかけ、炊き上げる。
あと、今回は生クリーム250gとグラニュー糖20gを混ぜて
生クリームを作りました。
2種類のクリームをはさんだシュークリーム、とっても美味しそうでしたよ~!

今回のリポートは「いちご大福」でした~♪
Facebookの伊万里お菓子倶楽部ファンページもぜひどうぞ♪
***お知らせ***
11月5・6日は伊万里でスイーツルーツフェスタが開催されます!
伊万里お菓子倶楽部ではスイーツルーツカフェを出店します♪
ぜひ遊びに来てくださいね!
また、お手伝いしてくださる方、お菓子倶楽部の活動に興味がある方、
一緒にイベントを楽しんでくださる方を募集しています♪
やってみようかしら?と思ってくださったら、
ぜひぜひオーナーメッセージでお問い合わせください♪
お待ちしていま~す(●^o^●)
Posted by スイーツルーツ at 10:36 | Comments(0) | お菓子イベント