スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2013年04月13日

一日限定のスイーツカフェは明日の日曜です!



明日の日曜、一日だけ開催されるスイーツカフェ。

そのイベントは「イチバンカンカフェ」。

長崎の出島からや唐津の人気カフェ、そして伊万里のお店などが

伊万里まちなか一番館の1Fに集合します。

ふだんはなかなか味わえないスペシャルなスイーツ&カフェが

やってきますよ!

明日の天気は良さそうだし、伊万里の本町商店街にある

伊万里まちなか一番館へでかけて、おいしいスイーツ&カフェを

楽しんでみるのも、いいですよ。


*問合わせは、伊万里まちなか一番館まで。

 電話 050-3565-2229


  


Posted by スイーツルーツ at 19:19 | Comments(0) | お菓子イベント

2013年02月06日

食まちカフェ

2月3日は立花公民館で行われた、伊万里市の「食のまちづくりフォーラム」に
伊万里お菓子倶楽部もお手伝いしましたよ。

橘カラーのTシャツがいいね!


今回は無料でのコーヒーサービス。
おまけのクッキーも種類いろいろ☆


みんなでおもてなししましたよ~(●^o^●)
伊万里とお菓子のマップもみなさんに見ていただきました♪  


Posted by スイーツルーツ at 12:00 | Comments(0) | お菓子イベント

2012年11月06日

スイーツ&カフェのもてなしと黄色い橘の実。



この間の藩窯秋まつりの土日、伊万里お菓子倶楽部は大川内山で
コーヒーと手作りスイーツのおもてなしをしました。
お菓子倶楽部の「たちばなカラー」のTシャツをちゃんと着て。

そこで大川内山へ行く前にお菓子の神様「菓祖・中嶋神社」へ参拝。
そばにあるスイーツのルーツ、橘の実は黄色くなってましたよ。



近づいて、じ~っと見てたら、今では黄色というけど、昔は
ひょっとすると黄金色と呼んでたのかも、フッと思い浮かんた。
つやつやした黄金色なので、これを山盛りにしたら黄金の山になり、
だから高貴なものとして珍重されたのかも知れないと、黄色くなった
実を見ながら「橘の実=黄金伝説」なんてのを勝手に空想しました。
お米も実ると黄金こがね色と言うし。
そうだったら、おもしろいな~。
  


Posted by スイーツルーツ at 12:12 | Comments(0) | お菓子イベント

2012年04月18日

ありがとうございました!@伊万里HS♡スタンプラリー

3月10日から4月15日まで開催しておりました
伊万里ハッピースイーツ♡スタンプラリーは、
15日日曜日をもって応募期間を終了しました。

たくさんの皆様にご応募いただき、
ありがとうございました!

ご応募いただいた中から抽選で30名様に
伊万里のハッピースイーツが当たることになっていますが・・・
当選者の発表は明日4月19日(木)に伊萬里神社境内にある
お菓子の神様 中嶋神社そばにパネル展示いたします!
時間は10:00くらいには展示をしたいと思います(●^o^●)

19日はお菓子の神様 中嶋神社の菓祖祭の日でもありますので、
美味しいお菓子に縁がありますように・・・などなど
ぜひご参拝くださいね!

なお、当選者30名の方には当選ハガキをお送りします!
今週末から来週初めには届くと思いますので、お楽しみに♪



  


Posted by スイーツルーツ at 12:02 | Comments(0) | お菓子イベント

2012年04月10日

伊万里ハッピースイーツ♡スタンプラリーは4月15日まで!


伊万里ハッピースイーツ♡スタンプラリーは、今度の日曜の
4月15日までが応募の締め切りですよ!
忘れないように応募してくださ~い♪


*参加店舗はこちらの15店。(50音順)
アーマパスタ(二里町八谷搦)
伊万里の香り(二里町八谷搦)
エトワールホリエ(伊万里町本町)
クレベールウチダ(立花町)
喫茶こせん(大川内山)
小麦の家(東山代町里)
さかえ菓子舗(立花町)
下平商店(新天町)
ジャルダン洋菓子店(二里町川東)
菓子舗 城月堂(新天町)
パティスリーヨシダ(波多津町)
原菓子舗(伊万里町)
パン工房 ブランジェ(脇田町)
山口東洋堂(山口パン)(伊万里町甲)
ララフィール・伊万里店(立花町)




スタンプラリーのチラシは対象店舗の店頭にあります。
1回のお買い物につき1スタンプをゲット!
3つスタンプが押せたら、店頭の応募箱に応募してね。
同じお店の利用でもOK!

当選者の発表は、4月19日(木)のお菓子の神様 中嶋神社菓祖祭会場にて!
当日はご参拝もぜひどうぞ!
  


Posted by スイーツルーツ at 12:12 | Comments(0) | お菓子イベント

2012年03月09日

伊万里ハッピースイーツ♡スタンプラリー

伊万里はお菓子と縁があるまちだもん♡
お菓子でハッピーになれるまちなんです(●^o^●)

ということで、3月10日土曜日から4月15日日曜日まで、
伊万里ハッピースイーツ♡スタンプラリーを開催します♪

対象店舗はこちらの15店。

アーマパスタ(二里町八谷搦)
伊万里の香り(二里町八谷搦)
エトワールホリエ(伊万里町本町)
クレベールウチダ(立花町)
喫茶こせん(大川内山)
小麦の家(東山代町里)
さかえ菓子舗(立花町)
下平商店(新天町)
ジャルダン洋菓子店(二里町川東)
菓子舗 城月堂(新天町)
パティスリーヨシダ(波多津町)
原菓子舗(伊万里町)
パン工房 ブランジェ(脇田町)
山口東洋堂(山口パン)(伊万里町甲)
ララフィール伊万里店(立花町) 50音順

スタンプラリーのチラシは対象店舗の店頭にあります。
1回のお買い物につき1スタンプをゲット!
3つスタンプが押せたら、店頭の応募箱に応募してね。
同じお店の利用でもOK!

応募していただいた方の中から抽選で30名様に
伊万里のハッピースイーツをプレゼントします(●^o^●)


当選者の発表は、4月19日(木)のお菓子の神様 中嶋神社菓祖祭会場にて!
当日はご参拝もぜひどうぞ!




  


Posted by スイーツルーツ at 09:00 | Comments(1) | お菓子イベント

2011年11月17日

伊万里で27日に上映「エクレール・お菓子放浪記」

映画「エクレール・お菓子放浪記」が11月27日(日)に
伊万里市民センターで11時からと14時からの2回上映されます。

前売り券は大人1100円、高校生以下900円で、
1枚につき130円が東日本大震災の復興支援に役立てられます。

時代は終戦間際の昭和18年、
家族の温もりも知らず戦中戦後を必死に生き抜く少年が、
空腹で盗みを働いてしまった時に刑事がくれた菓子パン、
優しくしてくれた先生に習ったお菓子の歌、
その歌に出てくるお菓子への憧れを通してお菓子に希望を抱き、
厳しい時代を乗り越えていく姿が描かれています。

生きることって、希望って、大事なものって、
幸せって何だろうなと深く考えさせられる映画です。泣けます!

そしてこの映画は被災した石巻や仙台などを中心にロケがあり、
多くの市民もエキストラで出演されています。
しかし、大地震と津波でその風景も消え、
出演された方も亡くなられた方が多くいらっしゃるそうです。

上の写真に映っている船頭さんも津波で亡くなられたと聞きました。
豊かな自然あふれるまちで暮らしていた人々の姿、
地元でロケが行われるって喜んでエキストラ参加されたんだろうな。
伊万里の人たちにも、その風景、その姿を見ていただけたらなと思います。

映画の公式サイトもぜひご覧ください。
「エクレール・お菓子放浪記」公式サイト

入場料の一部が東日本大震災の復興支援にも役立てられますので、
復興支援の気持ちも込めて、
映画「エクレール・お菓子放浪記」をご覧いただけたらな〜と思います。

チケットは伊万里交流プラザの青年会議所事務局などにあります。
お菓子倶楽部メンバーに言っていただいても用意できますので、
見てみようかなという方はぜひお声かけください(^-^)




  


Posted by スイーツルーツ at 12:00 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年11月07日

スイーツルーツカフェ、無事終了しました。

11月5日6に開催のスイーツルーツ伊万里フェスタにあわせてオープンした
スイーツルーツカフェもほぼ完売をもって無事終了することができました。

ご来店いただいたみなさま、
スイーツルーツ伊万里フェスタを企画された商工会議所のみなさま、
美しい器をご提供くださいました伊万里大川内山の窯元のみなさま、
土砂降りの中、準備をお手伝いしてくださった商工青年部のみなさま、
ブログなどで情報発信をしてくださったみなさま、
さまざまな面でご協力くださった商店街のみなさま、
ほかにもたくさんのみなさまにご協力をいただきました。
本当にありがとうございました!


伊万里お菓子倶楽部でのカフェ出店は初めての試みでしたが、
みなさんに美味しかったよ、次の開催予定は?と嬉しいお声をたくさん
いただき、スタッフ一同やってよかったね~と喜び合ったところです。

お菓子はみんなを幸せにするんだな~って実感した2日間でした☆


今回、新調した橘カラーのSweetsRootsTシャツも好評でした(^u^)♪

これからも「スイーツルーツ伊万里」をみなさんに知ってもらって、
お菓子のチカラで伊万里を盛り上げていけるよう頑張ります!

みなさま、本当にありがとうございました!



  


Posted by スイーツルーツ at 01:16 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年11月06日

スイーツルーツカフェは今日まで!

伊万里お菓子倶楽部のスイーツルーツカフェは、
今日の6日(10:00~16:00)までの営業となります!


コーヒー&紅茶のお供をするのは、
伊万里川内野産の黒米、そしてカボチャを使ったオリジナルスイーツ♪


コーヒー&紅茶の器は、伊万里大川内山の窯元さんにご協力いただきまして、
ずらりと並んだ伊万里焼の中から、お好みの器をお選びいただけます!


伊万里・本町名店街のこの黒い建物が目印!
黒壁館のレトロな感じがとっても雰囲気いいですよ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしていま~す!
  


Posted by スイーツルーツ at 07:19 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年11月06日

ご来店ありがとうございました!


スイーツルーツ伊万里フェスタ、そして、
スイーツルーツカフェへたくさんの皆様にご来店いただき、
本当にありがとうございました!



初めてのカフェオープンで初めてのお客様対応、
不慣れなスタッフばかりでご迷惑をかけた面もあったかと思いますが、
「美味しかったよ」と多くの皆様にお声をかけていただき、
とってもとっても嬉しかったです!



本日6日も10:00~16:00まで、黒壁館でオープンいたします。
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております。





  


Posted by スイーツルーツ at 05:08 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年11月04日

スイーツルーツカフェは明日オープン♪


*写真はイメージです。(お皿とカップ提供:畑萬陶苑

いよいよスイーツルーツカフェのオープンが明日に!
昨日も今日もオープン直前の準備中~で、今はカフェの
かわいい看板を作ってます。
おそろいのカフェスタッフTシャツが昨日できあがって
すっかり気分はカフェのスタッフになりました~♪

明日のスイーツルーツカフェで用意するメニューは
・コーヒーセット(スイーツ付き)
・紅茶セット(スイーツ付き)
スイーツは「黒米かぼちゃロールケーキ+A」、あるいは
「黒米シフォンケーキ+B」の2種類を用意してます。
コーヒーセット、紅茶セットのどちらも500円です。
数量も限定ですので、お早めに来てくださ~い♪

Facebookの伊万里お菓子倶楽部ページもどうぞごらんください☆
  


Posted by スイーツルーツ at 12:01 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年11月01日

スイーツルーツカフェのオープンまで、あと4日!



今日は、11月1日の火曜日。
青い空とあたたかい天気で、のんびりしちゃいますね。
なんてことを言ってる場合じゃありません。
スイーツルーツカフェのオープンは、週末5日の土曜ですから
オープンまでの準備はあと数日になっちゃいました。



今日は天気が良いし、「スイーツのルーツは伊万里にあり」
なんですから、まずはお菓子の神様・田道間守を祀っている
中嶋神社へお昼休みに参拝してきました。
神社のすぐそばには、スイーツのルーツの「橘」の実が
黄色くなって色ずんでました。橘の実が色ずく季節に
スイーツルーツカフェをオープンするんだから
さあ~、気合いをいれてがんばらんばね!

Facebookの伊万里お菓子倶楽部ページもどうぞごらんください☆
  


Posted by スイーツルーツ at 12:48 | Comments(1) | お菓子イベント

2011年10月28日

スイーツルーツカフェ限定オープン!



昨夜は、毎月1回の市民ネットワーク交流会があり、来週の
11月5日(土)と6日(日)の2日間だけ限定オープンする
スイーツルーツカフェの案内をしようと、案内チラシを作って
参加してきました。伊万里お菓子倶楽部のメンバーは手作りが
すきなもんですからチラシも手作り。

カフェの場所は本町名店街の中ほど、古伊万里公園の前にある
黒壁館で、朝の10時から午後4時までオープンしています。

当日は、淹れたての美味しいコーヒーを伊万里焼のカップで。
手作りスイーツ(当日のお楽しみ)と一緒に、伊万里ならではの
ひと時をお楽しみください。*コーヒーセット¥500

スイーツは伊万里の黒米やカボチャを素材にした特製スイーツで
数に限りがありますから、早めに来たほうがいいですね。
それからこの間、新しく考えたスイーツを試食したのですが
へえ~と意外性な美味しさに早速メニューに追加したとこです。

Facebookの伊万里お菓子倶楽部ページもどうぞごらんください☆
  


Posted by スイーツルーツ at 12:06 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年10月25日

スイーツパンフレットの最終校正



伊万里のカボチャやねぎ、黒米などの農産物を素材に使った
新しい伊伊万里スイーツの発表会が、来週の11月5日(土)と
6日(日)の2日間、伊萬里まちなか一番館で開催されます。
この事業に関連して、新作のスイーツや菓子皿の紹介をはじめ
スイーツのルーツが伊万里にあるという歴史や、まちなかの観光
スポットなどを掲載するスイーツパンフレットの制作を、微力
ながらも、伊万里お菓子倶楽部がお手伝いしてきました。
お菓子屋さんや窯元さんを訪問しての取材や撮影、パンフレットの
構成から原稿書きなど、制作全般を手伝っているので、文字校正や
色校正などを重ねてきて、本日が最終校正となりました。
制作をはじめて約2ヶ月ぐらい。長かったようでも、最終校正と
なり、いい感じのパンフレットができあがってきました。
お菓子に縁があるまち・伊万里のPRをお手伝いでき嬉しいです。
さあ~、5日と6日のスイーツカフェに向けてガンバランばね。
  


Posted by スイーツルーツ at 13:35 | Comments(0) | お菓子イベント

2011年10月17日

カフェメニュー開発@伊万里お菓子倶楽部

11月5日6日開催のスイーツルーツカフェに向けて、
昨日、伊万里お菓子倶楽部のメンバー4人で
カフェメニューの試作&試食をしましたheart01



きゃーん!かわいい(●^▽^●)♪

伊万里の農産物を使ったスイーツですよ~。
今回の器は伊万里大川内山の畑萬陶苑さんの器です。

スイーツを楽しみ、器を楽しめるのも伊万里ならでは。
そんなスイーツルーツカフェは11月5日と6日の2日間限定で、
伊万里本町名店街黒壁館でオープンします!

ぜひみなさん、来てくださいね~♪

リポートは、食べるの専門・いちご大福でした☆
Facebookの伊万里お菓子倶楽部ページもどうぞごらんください☆



撮影風景 ※ちなみにいちご大福ではありません。(笑)
  


Posted by スイーツルーツ at 16:00 | Comments(0) | お菓子イベント