スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年05月18日

ジャンボプリン~伊万里お菓子倶楽部懇親会に。

昨日の5月17日の夜、伊万里お菓子倶楽部の総会がありました。
昨年度の事業報告のなかで、今年の3月のお菓子勉強会では
伊萬里神社の以前の名前が「香橘の宮」とよばれ、神社の名前が
「香る橘」となっているのを知ったのです。
お菓子のルーツそのものの名前が、神社の名前だったとは驚きでした。
香橘(こうきつ)神社という名前だったのは知っていても、それが
お菓子のルーツを意味しているとは、あまり知られてないのかも。



こんなにお菓子に縁がある町・伊万里をもっとPRする今年のテーマを
「スイーツ・ルーツ大作戦」とした、伊万里お菓子倶楽部の総会も無事に
終わり、隣りの部屋でお菓子屋さんたちとの懇親会が始まったのです。

宴も終わりに近づいたころに登場したのが、ジャンボプリン~!
お菓子倶楽部メンバーのプリンさんの特製手作りプリン~!
直径が30センチぐらいの素敵な器に入ったプリンは横綱クラスで
見ごたえだけでなく、プロのお菓子屋さんも絶賛!(社交辞令?)
スイーツ・ルーツ伊万里大作戦で盛り上がった満月の夜でした。
今日のレポーターは、知らない人と初めて飲むと緊張してしまい
昨夜はほとんど飲めなかった小心者のモンブランでした。
  


Posted by スイーツルーツ at 19:55 | Comments(2) | 伊万里お菓子倶楽部